林 巧人さん
高校1年生の際は定期テストと週例テストに向けた対策のための勉強だけしていた。
周りの友人で勉強し始める人がちょっとずつ増えてきて自分も負けたくなくて勉強し始めた。
部活と勉強を両立しつつどっちも頑張るのは大変だった。勉強し始める人もだんだん増えてきた。
部活の近畿大会が8月前まであり、終わる頃にはみんな勉強にシフトしていて焦りを感じた。
勉強をみんなしっかり取り組み始めてやる気が湧いていてモチベに繋がっていた。
林 巧人さん
高校1年生の際は定期テストと週例テストに向けた対策のための勉強だけしていた。
周りの友人で勉強し始める人がちょっとずつ増えてきて自分も負けたくなくて勉強し始めた。
部活と勉強を両立しつつどっちも頑張るのは大変だった。勉強し始める人もだんだん増えてきた。
部活の近畿大会が8月前まであり、終わる頃にはみんな勉強にシフトしていて焦りを感じた。
勉強をみんなしっかり取り組み始めてやる気が湧いていてモチベに繋がっていた。
常に規則正しい生活をこころがけました。ずっと健康に過ごすことで体調を崩すことなく勉学に励むことができた。友人と自習室に行く習慣もついていったので、高3の夏や秋になってから劇的に勉強時間を増やすこともなく着実に模試で点数を取れていく実感もわき、余裕を持てたと感じます。