大学受験挑戦者へのYELL!
YELL!!の活用法はコチラ

  • YELL!トップ
  • 「 」での検索結果
  • 久賀谷 僚祐さん
  • 久賀谷 僚祐さん

    久賀谷 僚祐さん

    部活について

    部活

    ソフトテニス部

    部活引退時期

    高3夏

    志望大学について

    志望大学を決めた時期

    高校3年2月

    志望大学・学部を決めた理由

    その分野に興味があったから

    大学選びで最も重視したのは

    大学のブランド

    勉強時間など

    受験勉強を始めた時期

    高校3年4月ごろ

    過去問を使い始めた時期

    高3の11月以降

    高校1年
    夏休みの1日の勉強時間

    2時間以下

    高校2年
    夏休みの1日の勉強時間

    2時間以下

    高校3年
    夏休みの1日の勉強時間

    5時間

    中間・期末テストは
    何日前くらいから勉強した?

    3日くらい前

    オススメ参考書・教材

    数学

    チャート

    地歴公民

    面白いほどよくわかるシリーズ

    理科

    エッセンス

    スランプについて

    スランプを感じたことは
    ありますか

    ある

    その内容と解消方法

    勉強しても模試の点数が上がらず、解説を読んでも理解できなかった時。
    先生に質問を繰り返し、自分だけで抱え込まないようにした。

    個別指導Axis、能開センターについて

    入会時期

    高校3年5月

    個別指導Axis/
    能開センターに
    通い始めたきっかけ

    友人がAxisに在籍しており、始めやすかったから。

    個別指導Axis/
    能開センターで
    成績がどのように上がったか

    元々、全く取れていなかった英語が、20〜30点上がったこと。

    大学受験映像講座の
    よかった講座とそのエピソード

    共通テストで、実際に授業で取り扱った問題が出て、スムーズに解くことができた。

    ページの先頭へ