大学受験挑戦者へのYELL!
YELL!!の活用法はコチラ

  • YELL!トップ
  • 「 」での検索結果
  • 山下 愛紗乃さん
  • 部活について

    部活

    吹奏楽局

    部活引退時期

    高3夏

    志望大学について

    志望大学を決めた時期

    高校3年7月

    志望大学・学部を決めた理由

    臨床検査技師の資格の他に細胞検査士の資格を取得できるカリキュラムがあったからです。

    大学選びで最も重視したのは

    学びたい内容
    偏差値
    就職先・就職率

    勉強時間など

    受験勉強を始めた時期

    高校2年10月ごろ

    過去問を使い始めた時期

    高3の11月以降

    高校1年
    夏休みの1日の勉強時間

    3時間

    高校2年
    夏休みの1日の勉強時間

    4時間

    高校3年
    夏休みの1日の勉強時間

    6時間

    中間・期末テストは
    何日前くらいから勉強した?

    2週間くらい前

    オススメ参考書・教材

    数学

    攻略!共通テスト Pick Up128

    地歴公民

    共通テスト対策実力完成直前演習政治・経済

    理科

    大学入学共通テスト対策 チェック演習生物

    スランプについて

    スランプを感じたことは
    ありますか

    ない

    その内容と解消方法


    個別指導Axis、能開センターについて

    入会時期

    高校3年5月

    個別指導Axis/
    能開センターに
    通い始めたきっかけ

    学校と家以外の勉強場所が欲しかったからです。先生との距離が近い個別指導を希望していたのでアクシスを選びました。

    個別指導Axis/
    能開センターで
    成績がどのように上がったか

    通常授業では数学を受講していました。共通テスト模試では数学ⅠAで20点以上あげることが出来ました。

    ページの先頭へ