大久保 優さん
部活 |
生徒会執行部、茶華道部 |
---|---|
部活引退時期 |
その他 |
志望大学を決めた時期 |
高校3年8月 |
---|---|
志望大学・学部を決めた理由 |
将来プログラミングや人工知能が台頭してくると思ったから |
大学選びで最も重視したのは |
学びたい内容 |
受験勉強を始めた時期 |
高校3年4月ごろ |
---|---|
過去問を使い始めた時期 |
高3の9月~10月 |
高校1年 |
|
高校2年 |
|
高校3年 |
|
中間・期末テストは |
|
数学 |
青チャート |
---|---|
理科 |
良問の風 |
スランプを感じたことは |
|
---|---|
その内容と解消方法 |
できていた問題ができなくなった。 |
入会時期 |
高校3年5月 |
---|---|
個別指導Axis/ |
自分で手をつけられない科目に関して手助けをしてもらおうと思ったから。 |
個別指導Axis/ |
問題の解き方を教わるので幅広く対応でき、教わっていた国語は5割切っていたところから7割を取れるように |