部活について

部活

ボランティア部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

海外の文化に興味があり、留学制度が整っていたから。
教員免許などの資格を取ることができるから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年7月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

5時間

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

1週間くらい前

オススメ参考書・教材

地歴公民

蔭山の共通テスト倫理

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

今まで取れていた現代文の点数が下がった時。
成績が思うように上がらなかった時。

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

高校3年6月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

受験対策をしたかったから。
アクシスの体験授業に行ったときに、先生方がとても親身になってくださり、質問もしやすかったから。

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

苦手だった英語の点数が30点ほど上がった。
和訳や長文も前よりすらすら解けるようになった。

ページの先頭へ