高校1年

学校のテストでは、いつも平均より少し良いか、平均くらいを保っていました。数学が特に苦手で赤点ギリギリくらいでした。

高校2年

オーストラリアに留学していました。勉強はあまりせず、とにかく話せるようになることを目標に生活していました。多くの人と会話をすることを常に心がけていました。

高校3年

春 〜Spring〜

英検の勉強をしていました。準一級から二級までの単語帳を買って単語を勉強していました。また、英検の新形式に向けて要約の対策もしていました。

夏 〜Summer〜

英検2級は合格しましたが、準一級は不合格だったので、引き続き英検の勉強をしながら、定期テスト対策もしていました。高2でしていなかった分、テスト対策は分からないことが多く大変でした。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

志望理由書や小論文を書いたり、そのために本を読んだりして忙しかったです。入試の英語対策を始めたのも遅く、毎日単語や過去問をひたすらしていました。

合格格言

1分1秒の努力が合否を決める

受験勉強を始める時期が遅かったので1分1秒を大切に勉強しました。

ページの先頭へ