高校1年

部活が忙しすぎて疲れて勉強に手が全くつかなかった。テストでは下から数えた方が早いんじゃないかと思うほどの点数しか取れていなかった。

高校2年

部活の忙しさにも慣れ、体力もつき、定期テストの勉強にもしっかり取り組めるようになった。結果、順位を何十位もあげることが出来た。

高校3年

春 〜Spring〜

夏の甲子園予選大会に向け、部活に本気で取り組んでいた。しかし、体力は2年の頃よりついていたため、その頃よりも更に順位をあげることが出来た。

夏 〜Summer〜

夏の甲子園予選大会という高校野球人生のかかった試合に向けて、これまでの2年半で最も部活に本気で打ち込んでいた。正直、勉強した記憶はないくらい部活が1番だった。引退したあとは今までの反動であまり勉強に集中出来なかった。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

焦りを感じ始め、それまでよりは明らかに勉強量や勉強の仕方が大きく変わった。何度も挫けそうになったが仲間と共に支え合い最後までやり遂げることができた。

合格格言

受験は団体戦

友達と支え合いながら勉強することでメンタルを保ち勉強を続けられたから。そして、友達が1人でやるのが効率いいからと1人で無我夢中に頑張ってみたが、結果メンタルを保てず数日休んでしまった。それから、また友達と共に勉強し始めると調子が良くなっていったから。

ページの先頭へ