高校1年

部活が忙しく、勉強は定期テスト前以外はほぼできていない状態だった。

高校2年

1年生時と同じく部活が忙しかったが、時間を見つけて単語帳を見たり、数学の問題集を解いたりと少しずつ勉強するようになった。

高校3年

春 〜Spring〜

本格的に勉強を始め、数学の基礎固めや英単語、古文単語などの基礎を身につけることを重きにおいて勉強した。

夏 〜Summer〜

部活が終わって完全に勉強に切り替えようとしたが、なかなか手につかず夏休みも一日6時間程度しか勉強ができなかった。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

夏の遅れを取り戻すために平日は学校から帰って5時間、休日は10時間質の高い勉強をできるようにがんばった。共テ対策を始め、社会と理科基礎を重点的に勉強した。共テが終わってからはひたすら過去問を解いて参考書に戻るのくり返しをひたすら行った。

合格格言

受験は基礎

早めに数英の基礎を固めていたことで受験期後半の成績の伸びが大きかったから

ページの先頭へ