江本 舜さん
部活 |
社会研究部 |
---|---|
部活引退時期 |
|
志望大学を決めた時期 |
高校2年7月 |
---|---|
志望大学・学部を決めた理由 |
特にこれと言ってしたいことがあった訳ではありませんでしたが、レベルの高い学校に行けば、相応に質の高い体験ができ、その経験が自分のやりたいことの発見に繋がり、また就職の際も有利に働くのではないかと思いました。 |
大学選びで最も重視したのは |
偏差値 |
受験勉強を始めた時期 |
高校2年10月ごろ |
---|---|
過去問を使い始めた時期 |
高3の4~6月 |
高校1年 |
|
高校2年 |
|
高校3年 |
|
中間・期末テストは |
|
数学 |
チャート式 |
---|
スランプを感じたことは |
|
---|---|
その内容と解消方法 |
今まで読めていた古文、漢文が頭に入らなくなったり、いつも通りのスピードで英文を理解できなかった時 |
入会時期 |
中学3年6月 |
---|---|
個別指導Axis/能開センターに通い始めたきっかけ |
私の兄がAxisに通っていたので、自分もAxisを候補に入れ、複数の塾で体験を受けてAxisに決めました。 |
個別指導Axis/能開センターで成績がどのように上がったか |
高1のときは学年の真ん中くらいの成績でしたが、高2では学年でも上位の成績まで伸びました。 |