大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3389

部活について

部活

写真部、ダンス同好会

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年7月

志望大学・学部を決めた理由

私はずっと岩手の小学校教員になりたいと思っていました。小学校課程は全国どこも同じような偏差値だし同じような内容を学ぶので、一人暮らしもしたいし岩手を出て学びたいといった理由で関東の大学を最初は目指していました。しかし岩手の教員になるにはやはり岩手の大学を出た方が就職率は上がるし、実家暮らしだとお金も貯まるので自分のやりたいことがやりやすいと思い、岩手大学に決めました。それで岩手大学について調べたところ、実習や学ぶ内容の面ですごく私のやりたいこととマッチしていたので、そのまま最終決定をしました。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年5月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

8時間

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

特に数学や世界史で、1番勉強時間を割いているのに伸びが悪いという状態が模試5回分くらい続いた時に感じました。

めげずに同じ問題集を繰り返し解いたり、模試の復習をPUNを使ってやったりして乗り越えました。

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

中学1年4月

個別指導Axis/
能開センターに
通い始めたきっかけ

もともと個別に通っていて、中学受験をきっかけにクラスに変えました。
個別に通っていた時は家が近かったという理由からですが、クラスに変えたのは盛岡校が受験対策をしっかりと行っていて、周りの友達のレベルを見ながら自分のレベルを測ることができるからでした。それは高校受験、大学受験でも変わらない理由です。大学受験の時にはクラスの人数は減りましたが、学校の勉強の予習復習がしっかりとできるので3年間通っていました。

個別指導Axis/
能開センターで
成績がどのように上がったか

数学の伸びが著しかったです。1Aと2Bでそれぞれ1つずつ得意な単元を作って、その単元だけは満点を取るように勉強しました。能開で先生に頼んで過去問をもらったり、能開独自の教材で繰り返し演習したりしました。1つの得意な単元で満点を取れるだけで20点上がるので、計40点模試の点数が上がりました。

ページの先頭へ