大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3397

合格のポイントになった時期&科目

高3の2学期
物理

理科の捉え方

僕は受験で、物理と化学を使いました。生物も履修していたのでこの3科目に共通して言えることが有ります。それは、得点源にしやすい性質であるということです。この教科は一般常識ではなく専門的な内容が多いため、初学のうちは全く分からないと思いますが、出題される範囲が限られていて、その量も数学や英語に比べると少なく、また難しい計算は出せないルールになっているので諦めず、計画的に得意科目にする事をオススメします。
具体的な勉強方法ですが、まずは学校でとったノートや教科書がいいと思います。教材選びでは、レイアウト、形態や言葉の言い回しがわかりやすいと感じるのをひとつの指標として選ぶといいと思います。ですから学校教材は一度使っているので”わかりやすい”と感じると思います。
6割程度ないようが理解できたら早速問題演習に取り掛かりましょう。過去問題を解いてみてもいいかもしれません。6割が少ないと感じるかもしれませんが、わからないところを見逃していたり、解答を通して新たな角度の考え方を知れる機会になるので、ちょっと早めの演習着手は効果的です。その時に、使っていた教科書等が隣にあるとベストです!

ページの先頭へ