松浦 遥希さん
部活 |
科学部 |
---|---|
部活引退時期 |
|
志望大学を決めた時期 |
高校3年11月 |
---|---|
志望大学・学部を決めた理由 |
2年次にコースを選択できるため。 |
大学選びで最も重視したのは |
その他(自分の学びたい学部がある+自分との試験内容の相性がいいところ) |
受験勉強を始めた時期 |
高校2年10月ごろ |
---|---|
過去問を使い始めた時期 |
高3の11月以降 |
高校1年 |
|
高校2年 |
|
高校3年 |
|
中間・期末テストは |
|
数学 |
文系の数学重要事項完全習得編 数学III重要事項完 |
---|---|
理科 |
化学基礎問題精講 |
スランプを感じたことは |
|
---|---|
その内容と解消方法 |
共通テスト1,2ヶ月前から共通テストのための勉強を進めてきて少しは共通テストの点数が上がるかと思っていたけどなかなか上がらないままつづいていったこと。 |
入会時期 |
高校1年5月 |
---|---|
個別指導Axis/能開センターに通い始めたきっかけ |
中学の時集団授業の塾に通っていて個別だと自分のわからないところを聞きやすいと思ったから。 |
個別指導Axis/能開センターで成績がどのように上がったか |
自分のわからないところをたくさん聞けて成績向上につながりました。 |