大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3448

大学受験挑戦者へのYELL! 先輩から後輩へ贈る受験体験談

合格のポイントになった時期&科目

高2
英語
数学

基礎を固めてたくさん解く

数学と英語が不得意だったので、アクシスで不得意教科をなくせれるように通い、塾の先生に相談し、初めから基礎を固めて理解できるようにしました。定期試験の勉強は、テスト週間は塾の授業もテストに関連する問題をひたすら解き、応用問題も解くなどをしてテストに自信をもってのぞめるようにしました。定期試験以外の塾の授業では、予習をすることで学校の授業にもついていけ、学校の授業に遅れをとることがなかったです。学校の授業が復習にもなるので勉強が定着しやすかったです。何冊も参考書を買うのは色々な問題に触れることが出来るのでいいと思いますが、同じ問題集を何回もひたすら解いたほうが集中もでき定着するのでもっと良いと思います。

ページの先頭へ

PICK UP!!