大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3449

大学受験挑戦者へのYELL! 先輩から後輩へ贈る受験体験談

合格のポイントになった時期&科目

高3の夏休み
英語
数学
現代文
古文
漢文
化学
生物
日本史
公民

努力の積み重ね

1、2年生の間に宿題と予習を確実にやり、勉強する習慣をつけた。私は計画的にすることでやる気が上がっていたので、初めに計画を紙に書いてからするようにしていた。勉強してどんどん丸が増えていくことがうれしくて勉強することを楽しむことができた。予習を怠った日の授業は理解が追い付かなかった。それに、先生にあてられるかもしれないという緊張感に追われてしまうので、どの教科も予習はしたほうがいいと思う。家に帰ると集中できないと気づいてからは学校に残るようになり、みんなが頑張っている姿を見るとやる気が出た。自分にどの勉強法があっているのかを早くにわかっていると強いと思う。

ページの先頭へ

PICK UP!!