大学受験挑戦者へのYELL! 先輩から後輩へ贈る受験体験談

高校1年

将来の夢が決まっていたので定期テスト前は意識的に勉強をしていた。テスト期間ではAxisの自習室に通ってしっかりと集中して勉強に取り組んでいた。

高校2年

意識的に受験勉強を始めた。夏くらいからテスト期間以外でも学校終わりに自習室に徐々に通うようになった。

高校3年

春 〜Spring〜

いよいよ受験本番だ!と本腰になった。とりあえず基礎・標準を徹底しようと当時持っていた問題集をやり込んだ。

夏 〜Summer〜

夏休みは合格不合格に直結すると思いがむしゃらに勉強した。朝は学校の自習室、Axisが開いてからは自習室で夜まで勉強した。毎日、勉強勉強勉強で本当にしんどかった。また、周りは赤本やレベルの高い問題集を始めていて少し焦っていたが、僕は自分が使ってきた1冊の参考書を徹底的にやり込んで仕上げるという方針で頑張った。

秋・冬 〜Autumn & Winter〜

受験がいよいよとなりこのままで本当に受かるのかや全然時間が足りないと不安になった。共通テストの過去問や予想問題を解いてても出来るときと出来ないときの差が激しかったり、全然制限時間内に解けないなど焦りに焦りまくった。だだ、もうここまできたらやるしかないと奮い立たせて毎日自習室に通って朝から晩まで勉強した。

合格格言

やるしかない!

自分自身が日常のどんなことに対しても心がけていること。しんどくてもこの言葉を自分に言い聞かせて頑張ってきた。落ち込んだ時でも「やるしかない!」で勉強を続けていたら最後には何とかなる。

ページの先頭へ

PICK UP!!