大学受験挑戦者へのYELL! 先輩から後輩へ贈る受験体験談

合格のポイントになった時期&科目

高3の1学期
物理
化学

土台ばかり固めるな!!

自分のレベルよりもさらに上のレベルの問題に挑戦することが、自分の実力を向上させることの第一歩だと思った。基礎や標準問題などをするのもいいけど、そればっかりだと解けることに気持ちよくなってしまっていて、負荷をかけられていない。だからレベルアップするために自分に負荷をかけて、より難しい問題に挑戦していった。例えば物理では基礎のエッセンスを一周したら、次に良問の風という問題集にすぐ挑戦し、わからなくなったところで見返すという勉強方法をしていた。化学ではオンラインゼミでたくさんの入試問題をテキストに入れてくださったので自然と上の問題に触れる機会が増えて、成績向上につながったと思う。

ページの先頭へ

PICK UP!!