岸本 櫂生さん
生徒と先生の関係性
Axisの良いところは生徒第一であるところだ。
例えば某別塾の面談に行った際、相手の興味は私であったけれども、金額の高い、必要ない講座を取らせようとしたりする利益第一の「お客様」という印象が強かったため、とても居心地が悪かったという経験がある。
Axisと我々生徒もたしかに契約の上で成り立っている関係ではあるが、先生の発言や行動は損得勘定から来るものでは無いことが日々接する度に伝わる。
例えば八尾校の前と今の校舎長はおふた方共に勉強以外の話もよくして下さり、その中にもまた新しい学びがあったりした。また、現校舎長は生徒のやる気を重視していてよく声掛けをしていた。そういった行動ひとつひとつで作られる雰囲気がとても居心地良かったと思う。そういった点で、ここで学べて良かったなと感じた。
本当に最後までよく頑張ったと思います。
Axisでも、勉強法で気になったことや科目のバランスなど、いつもすぐに聞きに来てくれていましたね。
漠然と勉強するのではなく、オンラインゼミを活用してなぜその方法なのか、今自分に足りていない力は何なのかを考えながら取り組んでいた姿が本当に素晴らしかったです。
この経験は、必ず君の人生にとってプラスになります。大学でも君らしく頑張っていってください!!