大学受験GOナビ

WAO!が贈る高校生のための大学受験情報サイト

2015年度センター試験まで あと-3448

大学受験挑戦者へのYELL! 先輩から後輩へ贈る受験体験談

部活について

部活

演劇部

部活引退時期

高2冬

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

なれる資格が自分に向いてて、夢がある職業だなと思ったからです。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年3月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年
夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年
夏休みの1日の勉強時間

5時間

高校3年
夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

中間・期末テストは
何日前くらいから勉強した?

1週間くらい前

オススメ参考書・教材

数学

黄チャート、青チャート

地歴公民

日本史 東進の一問一答 第一学習社の日本史図表

理科

化学 東進の一問一答

スランプについて

スランプを感じたことは
ありますか

ある

その内容と解消方法

共通テストが近づくにつれて判定が落ちていった時
諦めないで、心を燃やしながらできると信じて基礎の復習と演習を繰り返した

個別指導Axis、能開センターについて

入会時期

高校3年10月

個別指導Axis/能開センターに通い始めたきっかけ

自分の力に限界を感じ、Axisで勉強させていただくのが一番いいなと思ったからです。

個別指導Axis/能開センターで成績がどのように上がったか

数学は定期テストでは90点以上連発できるようになりました。
英語は共通テスト模試で50前半だったのが70後半までのびました。

ページの先頭へ

PICK UP!!