川口 智也さん
通い詰めた自習室
受験勉強を意識し始めた高2の夏ごろから、自習室に通い詰めました。家では集中して勉強しにくいタイプであったのでAxisで勉強している間は少なくとも良質な勉強時間を確保することができました。また、校舎には同じ学校の同級生も多く通っており、みんな勉強していたのでしんどくてもその姿をみて何とか勉強を続けることができたと思います。小学校のころからお世話になっている能開の先生やAxisの責任者の先生、事務の方にもたくさん声をかけていただき、国公立前期まで走り抜けることができました。共通テスト前日や前期試験の際には、先生方に「今までやってきたから大丈夫!」や「今までやってきたことを見せてくれ!」と応援してくださり、本当に力になりました。第一志望の大学には届きませんでしたが、最終的に自分の納得のいく大学に合格することができました。小学校から今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。
合格おめでとう!
授業のある日もない日も校が開いているときはほぼ毎日自習室で本当によくがんばりましたね。
特に3年生になってからは学校が終わるとすぐに来て終電まで集中して勉強していた姿勢には頭が下がります。
あなたの顔を見ない日はないといっても過言ではないくらいでしたね。
わからないことがあってもすぐに人を頼らずにまずは自分で解決しようという学習姿勢も素晴らしかったと思います。
そういう姿勢は生きていくうえで非常に大事なことだと思います。
能開センターから個別指導Axisと長年がんばってくれて本当にありがとう。
これからも持ち前の勤勉さを活かして、新しい目標に向かってがんばってください!