高谷 果凛さん
部活 |
軽音学部 |
---|---|
部活引退時期 |
|
志望大学を決めた時期 |
高校3年1月 |
---|---|
志望大学・学部を決めた理由 |
共通テストリサーチで第一志望だったところの判定が厳しく、同じ大学で法学を学びたかったから。 |
大学選びで最も重視したのは |
学びたい内容 |
受験勉強を始めた時期 |
高校3年4月ごろ |
---|---|
過去問を使い始めた時期 |
高3の9月~10月 |
高校1年 |
|
高校2年 |
|
高校3年 |
|
中間・期末テストは |
|
地歴公民 |
共通テスト政治・経済集中講義 |
---|
スランプを感じたことは |
|
---|---|
その内容と解消方法 |
模試の成績が一向に伸びない時。 |
入会時期 |
高校3年7月 |
---|---|
個別指導Axis/能開センターに通い始めたきっかけ |
模試の判定が良くなく、勉強の習慣もあまり身についておらず悩んでいたところ、近所に新しく塾ができると知りここで学ぼうと思った。 |
個別指導Axis/能開センターで成績がどのように上がったか |
共テ模試の中で1番悪かった回から本番では200点以上上げることができた。また、11月の模試で国語が4割だったが、本番はほぼ9割取れ、記述模試では国英ともに偏差値60以上を安定して取れるようになった。 |